高校時代の勉強習慣 〜部活動との両立編〜

こんにちは!一年生AAの今里です!



みなさん夏休みに入り、受験勉強に本腰を入れているような時期に入っていると思います!
今までの夏休みとは違い、プライベートな時間はなかなか取れず、一日中勉強しないといけないのでとても大変だと思いますが、この夏休みが受験勉強においての1つのターニングポイントになるので、ここできちんとした勉強量をとれるかが非常に重要になってきます。

昨年この経験をしているので大変さや辛さは私たちAAも知っています。時々挫折しそうな時もあると思いますが、なにか一日の楽しみを作ってみたり、AAと話して気分転換したりしてみたりするのもいいと思います!

今回は「高校時代の勉強習慣」について話していきたいと思います!
前提として私は高校時代、サッカー部に所属していました。部活は10月まで継続していたので、同時並行で受験勉強をしていました。

 最初に夏休みの勉強習慣について話したいと思います。前提にも述べてある通り、部活を10月まで継続していたので、もちろんのこと夏休みにも部活がありました。朝8:00~およそ10時まで部活の練習があったり、時には練習試合などが入ってきたりしてマナビスにはそのあとに向かうという生活をしていました。部活の練習の後は、11時くらいにマナビスにつき、そこから自習室に向かい、今日の受講するところの予習をすまして、予約した時間にブースに向かいそこからだいたい21時くらいまで受講や復習、自習を行っていました。理想を言えば他の人より必然的に勉強時間が少なくなってしまうため、22時くらいまで残っていたかったのですが、翌日の部活のことを考えると残ることができなかったので少し残念でした。
正直言うと、自分はこの夏休みを部活で疲れているからと言い訳をし、めちゃくちゃサボってしまいました。このことは本当に後悔しています。ここを本当に頑張っていれば結果は違っていたのではないかと、受験が終わった3月中ずっと頭の中がその気持ちでいっぱいでした。だからこそ皆さんにはこの夏、受験が終わってから後悔しないくらい勉強を頑張って欲しいなと思います!
夏休み明けの9月以降は何をしていたかというと、あまり夏以前と変化はないのですが、平日は部活のあと18時くらいまで部活を行い、そのあとマナビスに行き21:30くらいまで残っていました。朝はクラスのカギ係を務めていたというのもあり、毎日、教室の開く7:30に教室に行き、そこから始業の時間までずっと勉強しているという生活をしていました。これ結構おすすめです!これは二年生のころから続けていたので、新しくやり始めたことというわけではないのですが、今からでも遅くはないと思います!


今回は高校時代の勉強習慣の中でも、どんな感じで部活動と両立していたのかについて話していきました!サッカー部など夏休み明けも部活動がある人はもちろんですが、すでに引退している人にも参考になればいいなと思います!もしなにか相談したいことなどあればいつでも乗りますので話しかけてください!



読んでいただきありがとうございます。次回もお楽しみに。

立川校のオフィシャルページはこちらから

このブログの人気の投稿

自己紹介〜英編〜

自己紹介~監物編~

高校時代の勉強習慣 ~高校生の時の勉強習慣~