高校時代の勉強習慣 ~高校生の時の勉強習慣~

こんにちは!AA1年の藤野葵です!暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日のテーマは高校生の時の勉強習慣、ということで高2の頃からマナビスに通っていた私がどんな風に勉強を進めていたか、今日は紹介出来たらなと思います!

平日は、放課後に部活があることが多かったので基本的に6時までは部活に行き、その後マナビスに来て1コマ受講していました。家だとすぐだらけて勉強をしなくなっちゃう高校生だったので、とりあえずマナビスに行くことを大事にしていました!マナビスは静かで勉強に集中しやすい環境が整っているので、もし私のように家だと思うように勉強に手が付かない、という方は一旦来校してみるのをおすすめします!

休日は、平日に比べると時間があったので午前中に授業の予習をする→午後は受講、チェックテストの流れを作っていました◎私は主に数学、物理、化学を受講していてどれも予習にじっくり取り組みたい問題が多かったので午前中全部をかけてゆっくり考えて、午後で疑問点を消化+復習(解き直し等)をルーティーン化していました!勉強が思うように進まない、辛いという学生さんもいるとは思いますが、こんな風に日々の勉強の流れを固定化して進められるとだんだん体も慣れてくるのでおすすめです…!

また、私は自転車通学だったため通学時間は勉強に充てられな買ったので、その分(少しお行儀は悪いですが)お昼ご飯を食べながら単語の勉強をしたり、髪の毛を乾かしながら化学の資料集を読んだりして本当に少しのスキマ時間も勉強に充てていました!これが習慣的に出来るようになったのは高3くらいからでしたが、このブログを読んでくださってる高3生はぜひスキマ時間を有効活用してほしいですし、高2以下の方もぜひ真似してみて同級生に差をつけられるといいですね。

なかなか思うように勉強が進まないこともあると思いますが、マナビスには今まで皆さんと同じようにマナビスで勉強して受験を乗り切ってきたAAがたくさんいるので、受講以外のことでも気軽に聞いてくださいね◎
一緒に乗り切っていきましょう!

立川校のオフィシャルページはこちらから

このブログの人気の投稿

自己紹介〜英編〜

自己紹介~監物編~

自己紹介~藤野編~